診察
治療前写真-1,2を観察すると典型的・顕著な下瞼クマを認め、その原因はクマを強調させる下瞼構造と下瞼皮膚・色素沈着の双方です。
経過
顕著な下瞼・クマ症状を認め、改善の余地を求めて当院にお越し頂きました。
治療方針
当クリニック・オリジナルの(結膜アプローチ)下眼瞼形成術により下眼瞼構造を改変し、下瞼・クマ緩和を図ることにしました。
治療後の評価
治療直後の写真-3,4では、局所麻酔剤による一時的皮膚白色化(毛細血管収縮)や、若干の左上瞼開眼不善を認めるものの、治療が無難に終了したことが分かります。
治療翌日の写真-5,6では、両下瞼が腫脹し赤黒く変化しています。
治療1週間後の写真-7,8を観察すると、治療直後の下瞼の腫れ・赤黒い色素は解消されましたが、治療後認める眼輪筋(涙袋)腫れが顕著です。
治療1ヶ月後の写真-9,10を観察すると、治療1週間後に出現した眼輪筋(涙袋)腫れは消失し、下瞼・クマ症状も大幅に解消されました。
治療3ヶ月後の写真-11,12では、依然下瞼の涙溝(ハの字)と色素沈着が残存しますが、こういった症状は経過と共に改善に向かうのでそのまま経過観察を継続しました。
治療6ヶ月後の写真-13,14を見ると、下瞼の涙溝(ハの字)は以前より浅くなりましたが、今後の回復を早めるため少量のヒアルロン酸注入(右0.1ml, 左0.2ml)を行い、更に6ヶ月間様子を見ることにしました。
治療12ヶ月後の写真-15,16を観察すると、下瞼の涙溝(ハの字)と色素沈着は大幅に軽減し、治療前と比較して画期的な改善が得られました。
本症例の懸念事項は、治療6ヶ月後に行ったヒアルロン酸注入を今後も継続しなければならないのか?ですが本症例のみならず、過去に行った同様症状(下瞼クマ)の治療後ヒアルロン酸注入の症例を分析すると、殆どの症例で治療後3~6ヶ月後に行った1度のヒアルロン酸注入のみで永続的な改善が得られており、追加注入は行っていません。
その理由は、ヒアルロン酸注入の目的がレーザーを用いた治療後の皮下(瘢痕)組織にヒアルロン酸注入にて同部位の弾力性を取り戻すことで、1度回復した皮下組織弾力性は、定期的ヒアルロン酸注入を行わなくても永続的だからです。
つまり、こういった症例の下瞼の涙溝(ハの字)残存は所謂”脱脂(眼窩脂肪除去)”後の凹みとは異なり、同部位皮下組織の瘢痕化、つまり弾力性欠損が原因なので、少量ヒアルロン酸注入により皮下組織弾力性さえ回復すれば充分良好な結果が永続的に得られるので、定期的なヒアルロン酸注入は必要ないのです。
この状態を分かりやすく車の”バンパー”を例に挙げて説明すると、軽くぶつかって変形したバンパーを元に戻すには、”バンパー”裏から軽く叩き出すとその形状は永続的に元に戻り、毎回定期的に叩き出す必要はありません。
この軽く変形した”バンパー”同様、レーザー治療により瘢痕(乾燥)化した皮下組織にヒアルロン酸にて潤い(水分)を与えて弾力性を取り戻すと、その形状は適切な状態となり永続的に維持されるのです。